吉里吉里Zを使わない理由・ダメなところアンケート結果

90件の回答をいただきました。
アンケートにご協力いただきありがとうございました。
アンケート結果を参考に改善に取り組んでいきます。


吉里吉里Zの存在を知らない。
10
どこからダウンロードすればいいかわからない。
6
調べるのが面倒だから2のまま使い続けている。
21
7z(7-Zip)が展開出来ない。
4
展開後何をしていいかわからない。
12
KAG3 が入っていないので、作れない。
13
KAG3 をどこからダウンロードすればいいのかわからない・わかりづらい。
13
非互換性の影響から、KAG3 で使いたい機能が使えなくなっている。
11
吉里吉里Zでウィンドウのメニューがなくなっているから使えない。
9
文字コードがわからない(UNICODE何々とエラーが出る)。
1
SJISからUTF-8に代わっているから使えない。
7
難しい。
15
使いやすいADV/ノベルゲームシステムが入っていない。
22
GUIでゲームを作れない。
8
既に使用している。
13
Androidに対応していない。
20
iPhoneに対応していない。
14
ブラウザに対応していない。
15

質問等も含まれていたので、質問には返答を書いています。



> モバイルでの対応がない。実績がない。そもそも吉里吉里自体がZとはいえ、今の環境からすると古さを感じる。サポート体制もない。


> 吉里吉里2で作ったゲームのSteam移植には使ったのですが、新しく始めたプロジェクトでは少なくともスマホもターゲットにしたいので使えずにいます。
> 品質は最高峰だと思うので、マルチプラットフォームになったら本当に嬉しいです。


> 2からZに乗り換えて現在も愛用している者です。いつもありがとうございます。
> 使い始めた当初、GitHubに不慣れで目的の「KAG3 for 吉里吉里Z」DLの時点から手間取った記憶があります。
> 大多数の方は2(とKAG3)からの乗り換え目的だと思われます。
> なので最初から初心者向けに「KAG3 for 吉里吉里Z」を同梱orそこに特化した図説や導入手順の説明があれば親切かと…。
> 「企業やプログラマー向けの専門項目」と「個人制作者向けの初心者項目」を明確に分けていただくだけでも分かりやすく便利だと思います。


> Now use k2compact and kag3ex3 with krkrz will appear click/touch check bug.
> Wish to appear a more powerful adv/novel system can use on krkrz in the future.( FHD 1080p in support.)
> Google翻訳 : krkrzでk2compactとkag3ex3を使用すると、クリック/タッチチェックのバグが表示されます。
> Google翻訳 : 将来的にkrkrzで使用できるより強力なadv / novelシステムが登場することを望みます(FHD 1080pをサポートしています)。

Window.enableTouch=false;を最初の方に追加すれば常にマウス入力として扱われ、問題は解決すると思います。
開発者の方へは連絡しました。


> 以前、移行したいと少し調べたのですが「自力でどうにかできるレベル」でないと使えないイメージを受けました。
> 調べたときに「VB」「ビルド」という単語が出てきたのですが、この最初の段階ですでによく理解しきれなくて躊躇。
> KAG3をメインにTJS2も少しいじる程度のレベルのものなので、何か問題が起きたときにどういう風に解決すればいいのかわからなくなりそう。
> また、使用者が少ないor使っている人のレベルが高いため、知りたいことを段階的に学習することが難しそう。


> まだ移行できないのは、何年もかけて作ったスクリプトをそのまま転用できなさそうな気配を察知したため。
> 老舗のうなぎダレのように作り込んできたので、ゼロから作り直す勇気が出ません…すみません。
> 現在、BGMもMIDI一択なので、Zだと全部作り直しor探し直しになるのもネックでした。
> LIVE2Dが使いたくてティラノに浮気した日もありましたが、結局吉里吉里2/KAG3に戻りました。
> マルチプラットフォーム化が実現したら、これまでの感謝も込めて、有料でも必ず購入します。


> 開発が止まってるイメージ


> 極煌戦姫ミストルティア体験版(ver.1.03)WINDOWS10でフルスクリーンしようとしてもできない。
> WMVとタッチパネルの方面で詳しい説明がないので、わかりづらい。

極煌戦姫ミストルティアについては、開発者の方に連絡しました。
ちなみに極煌戦姫ミストルティアは吉里吉里2製だそうです。
WMV は動画ファイルを変えれば、そのまま動きます。
ただ、WMV9 でエンコードされている必要があります。
タッチパネルについては API リファレンスで離散的に説明されているだけで、タッチパネルそのものについてまとまった説明はないので、ドキュメントの充実を図りたいと思います。


> toolsフォルダがない。Releaserなどがない


> ネコミミ大好きエロゲー製作者
> MP4で動画を入れようとしたら動かなかった。
> 動かなかったのはH264。AVIUTLで制作。
> AVIだと動く。
> @video mode="mixer" visible=true top=0 left=0 width=1920 height=1080
> @openvideo storage=""01.mp4""
> @playvideo"

H.264 は vomMFEVR モードで動くため、mixer モードでは動かないです。
公開されている KAG3 では、まだこのモードをサポートしていないので、KAG3 で使用するには、Movie.tjs に手を入れる必要があります。


> 興味はあるんけど、元々があまり吉里吉里2を使いこなしてなかったので
> 吉里吉里2の本は持ってるけど情報が古いし、web上の資料も散逸してしまってるので
> それをかき集めて、Zの変更点を踏まえて読み替えながら頑張るより、他のを覚えた方が早そうな気がする
> 動かせる環境の広さを考えるとHTMLベースのものがいいかなとか
>
> 欲しいなと思うのは、小規模なサンプルプロジェクトと、それを作るまでの手順
> 素直に言われた通りに作れば物が出来るという
> 手を動かすための取っ掛かり
>
> 欲を言えば簡易RPG、小規模経営SLGなど色んなジャンルのサンプルを
> シンプルなノベルだとGUIだけでもっと簡単に作れるやつがあるので、主な需要はもう少し複雑なやつにあると思う
> プログラマ寄りというか
> UnityやRPGツクールともちょっと食い合ってしまうけど、あっちはあっちで難しいとこあるので
>
> そこらへんがまとめて本になってるともっといい
> できれば工学社さんはやめた方がいいように思うけど……
> それでも本屋に並んでると安心感が違うので
>
> 使用例についても、積極的に紹介してほしい
> http://tyrano.jp/example/
> こういう感じのやつ
> 吉里吉里2が流行った時も、Fateなどで使われたというのが大きかったと思う


> テスト時に、吉里吉里のコンソールウィンドウを重宝したいたのですが、Zだと代わりに何をどうしたらいいかわからないです。

コンソールウィンドウはなくなり、コマンドラインから起動すると、コマンドラインへログを出力する形になりました。
コンソールウィンドウが必要な場合は、Krkr2Compatを見てください。


> エンバカデロ信者ででぃーさんのファンなので、迷ってたらずるずると使わないまま来てしまっただけで。使ってみたいなぁとは思ってます(*´ω`*)


> 同人で吉里吉里2を使っております。
> 同人ですとメニューバーを重宝するのですが、Zはこれがないため移行に手間取っておりました(menu.dllは非推奨なのと、動作に不安があるため使用に躊躇してしまいます)。
> ソースを書き直すことなく旧吉里吉里のバイナリを上書きすればそのまま動くZがあれば大変嬉しいです。

TJS2スクリプトレベルでの完全互換は目指す方向性が違うので今後も無理だと思います。
MIDI 削除など、レガシーとなっているものを捨てているので。
menu.dll については、マルチプラットフォームの足かせとなるため非推奨となっていますが、Windows 専用とするのなら使用は問題ありません。


> ウィンドウの拡縮時にバイリニア以外の高画質な画像補間ができない

マルチプラットフォーム版ではシェーダーが利用できるので、必要なシェーダーを記述すればより高画質な拡縮を適用して最終表示させることも可能となります。


> 以前、重くて使い物にならないという記事を見てから手を出していません。
> 今はどうなっているのかわかりませんが、グループの掲示板も1年前の記事が最後ですし、成功事例や実績等もみなかったので開発自体が終了していると思っていました。

重くて使い物にならないとはどの記事でしょうか?
吉里吉里Zは、全般的に吉里吉里2よりも高速になっています。
開発は継続されており、マルチプラットフォーム版の開発が進行しています。
ある程度の規模の開発のため他の更新はあまり行われていませんでした。
採用実績は特に募集や公開などしていませんが、毎月1本以上は吉里吉里Zでリリースされているようです。


> 2からはほぼプログラマ的な事情での改良のみの上、スマホ対応されておらず、ブラウザでも動かず、Macで動くわけでもない。
> とはいえ、ティラノのような吉里吉里もどきではなく、吉里吉里そのものの改良である点にはとても期待しています!


> 理想は『吉里吉里2がそのまま動かせる』でした。
> せめてサンプルゲームやツール、KAG3の同梱はしてほしいです。

クラウドファンディング実施時に要望を上げて頂けていれば、近いものになっていたと思います。
現在の仕様は初期の要望からの発展となっています。
サンプルやツールの同梱は順次進めていきます。


> 吉里吉里2のプラグインは使えるんですか?

多くのプラグインはそのまま使えますが、吉里吉里2から削った機能を使用しているプラグインは動きません。
実際に動かして確認するのが早いです。


> 知名度が低く情報も少ないので、困ったときに行き詰まりそう


> Nscripterから乗り換えを検討してみたものの、必要な物全てが入ったパッケージでの配布ではないのでDLが面倒だったり、ゲームを作るにあたってKrkrとKAGどちらが開発ツールかわからなかったり、手本になるサンプルが付属していなかったり、吉里吉里2本家サイトが年内閉鎖だったり、と散々で乗り換えるのをやめた。


> 吉里吉里3も何年も前に開発すると発表しましたが、未だに開発されていません。
> マルチプラットフォーム非対応は問題ですが、開発停止はそれ以上の問題です。
> このままだと企業にも採用してもらえなくなっていまいますよ。
> かつては吉里吉里が主流だったのに残念です。

吉里吉里ZはOSSで開発されています。
プルリクエストしていただければ、コードレビューを行い検討の上機能取り込み等行います。
残念であれば、ぜひ開発に参加してください。


> 同人ノベル作るなら吉里吉里とすすめられたが、超初心者には理解出来ない仕様。
> しかもサイトの説明もKAG3知っている前提なのが辛い。
> なおこの意見、元の作り的に初心者お断りだったのなら申し訳ありません。


> 理由・ダメ出しではないのですが、吉里吉里2(ミラー)にトランジションも加えて欲しい。(よくサイトが落ちている&2017年末で閉鎖、なので)

追加しました。


> 吉里吉里2での開発にgutchieさんのサイト&講座本(吉里吉里/KAGノベルゲーム制作入門)が必須でした。
> そこから色々な点が変わってしまったので、元々きちんと理解の上で組み立てていたのではなく、サンプルの画像・テキスト・サブルーチンを多少いじって実装していた自分としてはお手上げになってしまいました。
>
> 参考までに…自作乙女ゲー界隈から、凝ったセーブ画面や回想・クリアフラグでのEXシナリオ追加に惹かれてLivemaker→吉里吉里2に移行しました。
> 多くの女性が見栄えしてサイズ動作共に重くないゲームを作れるという点に、易しそうだと感じました。
> 現在他に比較しているソフトはラノゲツクールMV・Visual Novel Maker(有償、グラフィカル、公式講座に期待あり。後にセールで半額程度になると思われます)、ティラノスクリプト・同ビルダー(無償、グラフィカル)です。


> 正直なところ、マルチプラットフォーム化して主体になれるかの一番の要因は、kkde的なエディタがあるかどうかだと思います(あれば私は間違いなく使います)。

新ADVエンジンではGUIエディタの開発も予定しています。


> kkde的な物が簡単に導入出来れば主流になると思います。

KKEFZがあります。


> 吉里吉里2の時は「かぐや姫Studio」のような統合開発環境が使えて作業しやすかったのですが、吉里吉里Zはそれがないor見つけにくいため移行する気が起きないです。

KKEFZがあります。


> 今時スマホ完全対応(iPhone, Android)されていないのはかなり大きな欠点です。一応Androidの方は開発されているようですが。
> 吉里吉里2から乗り換えるのに、勉強&環境構築しなおすとなると、「せっかくならこれを機に両スマホ対応できるエンジンを勉強しようかな!」と思ってしまいます…
> ジャンルなどによっても異なるかとは思いますが、私やその周辺ではすでに無償DL数・有償販売数、共にPCよりスマホ・タブレットの方が多くなっています。
>
> ツクールMVや最近の両対応エンジンで採用されている「ブラウザ版を開発する。それをNW.jsやElectron、Chromium等でWindows / Linux / Mac アプリっぽくする。さらに手を少し加えてiPhone、Androidにも対応する」方式で十分なので、
> スマホ・タブレット、特にApple系のもの(アプリの仕組み上違法コピーなどが起きにくい、単にDL数も販売数も多い)に対応していただけたらと思います。
> 下手にPC版とスマホ版で別々の開発(PC版は現行、スマホ版はPC版と同じように動く互換性を持った別コード)とすると大抵どちらかの更新が止まるか、ひどい非互換性の問題が起きて使い物にならないエンジンがありますので、
>
> 吉里吉里Zには期待していますので、上記対応されましたら今のエンジンからまた戻りたいと思います!
> 正直今のエンジンは吉里吉里と比べてスマホ対応以外にメリットがありません…


> どういった層に広めたいのかがわからなかったので、吉里吉里2やティラノスクリプト等でフリーゲームや同人ゲームを作っている素人が「どうなれば気軽に周りにも勧められるか?」と考えた意見ですが送らせていただきます。
> 主に商用やセミプロ、もっとレベルが上の層に広めたいという意図でのアンケートでしたら申し訳ありません。
> 元々が専門職の方向けに開発された物だということは理解しているのですが、今や完全に後継バージョンとなったことを考えると多くの利用者からはあまり関係がないことのように思えます。
> そう考えると、専門用語などが多くて全体的にとっつきにくさを感じる部分はあります。
> たとえばプログラミングをしない層ですとリンクで案内をされてもGitHubの使い方等も逐一調べなければわかりません。
> コンソールも使いません。コマンドラインって?といった感じです。
> そのあたり吉里吉里2は(実際は吉里吉里2のドキュメントは比較的専門的なのでKAGのそれなのですが)かなり初心者向けだったように思います。
> 超初心者向け講座等が充実しているのも大きいです。
> KAGfor吉里吉里Zはあるものの、ドキュメントがないので新規に導入などは特に何を見たら良いの?となると思います。
> 変更点のページにしても当然吉里吉里Zに関するものだからKAGを使うにはよくわからない。(ただ、そのあたりは新しいノベルエンジンを楽しみにお待ちしております)
> もちろんゲームを作ろうというのだから全体的にそれくらい調べろという話なのですが、少なくとも吉里吉里2から移行するのにKAGくらいしか触らないような層だとそれはスムーズにはいかないよなという印象です。
> 重ねてになりますが、あくまで頑張ってKAGを使っているくらいの層にも広めるには、という視点ですのでこれくらいで挫折するような層は視野に入れていないという感じでしたらどうぞスルーしてやってください。
> 個人的にはやはり吉里吉里2/KAG3が使いやすく大好きだったので、吉里吉里Zも吉里吉里2のように色んな層に広まってくれたら、使いやすいよ!と紹介できるようになったら嬉しいなと思います。
> 勝手な気持ちです。
> なにはともあれ、いちゲーム制作者としては後継として開発を続けていただけるのは本当にありがたいですし、ノベルエンジンの方もとても楽しみでわくわくしております。陰ながら応援しております。


> 吉里吉里2配布終了の誤報を見て、吉里吉里Zのことを知りました。
> 久々にいじっております。
> 要望をどちらに送ればいいのか分からなかったので、こちらにコメントさせていただきます。
> ImageFunctionクラスおよびLayerクラスに、colorRect関数のように使える「グラデーション関数」を実装いただけませんでしょうか。
> グラデーションをかけて、Layer.typeをltPsOverlayやltPsScreenに変え、重ねると、簡単に見栄えの良い画面を作ることができます。
> 吉里吉里2の時は、プラグイン(吉里吉里関連 - Stratosphereで配布している、ごった煮プラグインの一つ「util_graph.dll」)を使っており、このプラグインは吉里吉里Zでも使用することができます(確認いたしました)。
> しかし流石に2にないImageFunctionクラスには対応しておりません。更に、そのプラグインでは未実装のLayer.face=dfMaskにもグラデーションがかけられれば、なおのこと嬉しいです(現在は、新規レイヤーのメイン画像にグラデーションをかけてから、マスク画像をメイン画像のピクセルで置換する関数を使用しております)。
> Layerクラスの機能だった色補正の関数群をImageFunctionに分離したのは(浅学ながら)オブジェクト指向の観点から見て、よい判断だったと思います。
> 新機能の実装をお考えになってるかは存じませんが、お時間ございましたら、ご検討の程よろしくお願いします。

マルチプラットフォーム版ではシェーダーを自由に追加できるので、グラデーションであればシェーダーで記述可能になります。
また、リアルタイムに描画されるので毎フレーム変化させることも可能です。


> 他に優れたエンジンがあるので、積極的に使う理由がない。


> 吉里吉里2で十分満足しています


> 吉里吉里自体にセキュリティ面の不安があり、商業で使っている物は吸い出しと違法アップロードが容易

クラックが容易なのはクラッカーが過去ゲームに対応したツール等を公開しているためです。
それらツールでクラックできないように変更を加えて自前でビルドすれば難易度は高くなります。


> 強いて言えば、マイクロソフトよりエンバカデロのが好きだから


> linuxに対応していない。


> 信頼性が無い


> 最後のアップデートから一年以上放置されている。


> システム等、基本的な素材すら入っていない


> チュートリアルがない


> 最適なエディタが無い(入力補完があるようなkkdeみたいな)

KKEFZがあります。